自己投資

自己投資

初めての確定申告〜つまずいたのはブラウザ!MacはSafariのみ!?

今年初めて確定申告をしました。 e-Taxとマイナンバーカードを使っての申請でしたが、思った以上に簡単にできて驚きました!作業時間も合計1時間くらいで、
自己投資

ワーママブログの実態〜2年間でブログはどれだけ育つのか?

ブログを始めてみたいけど、作業時間はどれだけ必要なの? 仕事・家事育児をしながらの副業ブログで成果はちゃんと出るのかな? 2023年になり
自己投資

「隠れ疲労 休んでも取れないグッタリ感の正体」毎日忙しい子育て世代にオススメの一冊

毎日、仕事に家事・育児をこなし、いつの間にか「疲れが溜まっているなぁ」と感じることありませんか? よく寝たはずなのに、疲れがとれてないなぁ そ
自己投資

マーケティング初心者にオススメ「ドリルを売るには穴を売れ」ブログ収益化のための必読書

マーケティングって難しそう?マーケティングを学びたいけどどうしたらいい?今回はそんな方にオススメの1冊を紹介します。佐藤義典著「ドリルを売るには穴を売れ」はマーケティングの入門本として、多くの有名ブロガーたちも紹介しています。本書はマーケティングの基本理論をわかりやすく説明しています。興味のある方はぜひご覧ください。
自己投資

【ブログ歴6ヶ月の運営報告】初投稿から半年間のPVや収益の変化を発表!

ブログを始めて半年が経ちました。今回は開設から半年の本ブログのPVや検索表示、収益について報告します。まだまだ改善点は多く発達途上のブログですが、少しずつ成長しています。ブログを始めた方、他のブログの運営状況が気になるかたはぜひご覧ください。
自己投資

産休・育休中にやってよかったこと5選&やっておけばよかったこと3選【有意義な時間を過ごすために!】

産休・育休は社会人にとって、貴重な長期のお休みです。もちろん子育てが第一だけど、せっかくのお休み、何かに挑戦してみたいと思いませんか?約1年間の産休・育休を経験して感じた、やってよかったこと、やっておけばよかったことをまとめました。せっかくの長期休業、子育ても楽しみつつ、後悔のないように自分の時間も充実させましょう!
自己投資

ブログ初心者の運営報告 ブログを始めて4ヶ月。PVや収益は?

今年1月にブログを開設して丸4ヶ月が過ぎました。まだまだ試行錯誤中で発展途上ですが、ここまでのブログ運営を一旦振り返りたいと思います。 なお、2021年
自己投資

【おすすめ本】文章の書き方に悩んでる方へ 「新しい文章力の教室」

皆さんは文章を書くのは得意ですか? 私は今こうやってブログを書いていますが、文章を書くのは決して得意ではありませんでした。そんな私が文章力を上げたいと思
自己投資

ココナラcoconalaで初受注!出品方法から受注時の流れについて【スキルマーケット】

先日、ココナラでサービス(バナー作成)を出品し、初受注しました!受注は、受講していたFammママwebデザイナースクール 経由でのお仕事です。 お客様と
自己投資

三菱サラリーマンのFIREへの軌跡から学んだこと「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」 

今回は、FIRE関連書籍「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」を紹介します。 この本自体は、昨年(2020年)7月に発売されています。
タイトルとURLをコピーしました