女性総合職女性で総合職は難しい?総合職か一般職か迷っている方へ 今年の4月、私の部署に新入社員が配属されました。 今まで小所帯で一般職がいなかった我が部署。事務処理や雑用は一番下っ端の私が担当していました。(一番下っ 2023.07.23女性総合職
ワーキングマザーワーママの飲み会事情〜元飲み会大好き人間がワーママになると ワーママってどれくらい飲み会に参加しているの? 飲み会に参加するとき、諸々の調整はどうしている? ワーママの皆さん、飲み会は参加されていま 2023.06.10ワーキングマザー
女性総合職女性総合職に必要なこととは?〜新卒採用面接官をやって改めて感じたこと 4月、新年度が始まりました。我が社にも数人の新入社員が入社しました。 昨年度は何度か新卒採用の面接官として面接に参加させてもらいました。 その全て 2023.04.15女性総合職
ワーキングマザーワーママが考える「異次元の少子化対策」に必要なこととは? 政府が考える異次元の少子化対策って…何だか的外れになりそう 子育て世帯はお金が給付されれば嬉しいけど…根本はそこじゃないかな 岸田政権が「 2023.02.11ワーキングマザー
ブログワーママブログの実態〜2年間でブログはどれだけ育つのか? ブログを始めてみたいけど、作業時間はどれだけ必要なの? 仕事・家事育児をしながらの副業ブログで成果はちゃんと出るのかな? 2023年になり 2023.01.08ブログ
ワーキングマザーフルタイムワーママの仕事の悩み ~もっと仕事がしたい!いつからできる? ワーママの仕事の悩み…人それぞれありますよね。 家事育児との両立が体力的にしんどい子どもの体調不良や用事で、いつも仕事は中途半端。周りに申し訳ない本当は 2022.11.08ワーキングマザー
女性総合職女性が総合職として働き続けるために…家庭との両立のために必要なことは? 総合職としてずっと働きたいけど…結婚して育児しながらでも続けられるかな? 女性が働き続けるために、必要な条件ってあるのかな? 総合職での就 2022.07.17女性総合職
女性総合職女性総合職の実態〜理想の人生を送るためにどんな会社を選ぶべきか? 総合職を希望しているけど…。 実際に働いている人の話が聞きたい。 仕事は頑張りたい! けど、結婚や出産しても総合職として働き続けれるか 2022.06.20女性総合職
ブログ【ブログ歴6ヶ月の運営報告】初投稿から半年間のPVや収益の変化を発表! ブログを始めて半年が経ちました。今回は開設から半年の本ブログのPVや検索表示、収益について報告します。まだまだ改善点は多く発達途上のブログですが、少しずつ成長しています。ブログを始めた方、他のブログの運営状況が気になるかたはぜひご覧ください。 2021.07.11ブログ
ブログブログ初心者の運営報告 ブログを始めて4ヶ月。PVや収益は? 今年1月にブログを開設して丸4ヶ月が過ぎました。まだまだ試行錯誤中で発展途上ですが、ここまでのブログ運営を一旦振り返りたいと思います。 なお、2021年 2021.05.03ブログ