雑記

子育て

夫婦2人の時間。子ども抜きで何をする?何がしたい?

「2人でどこかいきたいところ、ある?」 と、夫が急に聞いてきました。突然の質問に戸惑う私。 「んー?なんで??」 「平日に2人で有給取ったと
雑記

電動歯ブラシ失敗談〜正しい方法で磨くことが大事と学びました

電動歯ブラシって使ったほうがいいのかな? 電動歯ブラシを使っている人の話を聞きたい! 昨年のクリスマスプレゼント、夫から電動歯ブラシをもら
子育て

2歳児との子連れ旅行〜子連れで行きたいおすすめホテル

小さな子どもを連れての旅行は大変!でも、子どもといろんな所に出かけて、いろんな経験をさせてあげたい! そんな矛盾する親心…。 少しでも負担が少なく
子育て

2歳児との子連れ旅行〜我が家のホテル選びのポイントは?

GWでしたね。我が家は夫婦とも9連休ということで帰省+旅行をしました。 私の実家への帰省は、車で片道10時間(休憩込み)かかりますその帰り道途中で1泊が
雑記

ACE.スリファム買い替えました!MEDIUM⇨LARGEにサイズアップ

Ace.スリファムに興味があるけど、サイズはどうしようかな? LARGEは大きすぎるかな?どんな人におすすめ? 育休復帰のタイミングで、a
子宮頸がん

HPVワクチンについて〜子宮頸がんから子宮を守るために

2022年4月からHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の積極勧奨が再開しました。突然、自治体から接種案内が届いて驚いている方もいるかもしれません。 何の
雑記

ACE. スリファムがお気に入りの理由【ワーママの通勤リュック】

ACE スリファムはオススメの女性向けビジネスリュックです。ビジネススタイルにも合うスッキリしたデザイン、外側のポケットが多くリュックを下さなくても小物が取り出せる、そして軽い。通勤バックに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
子宮頸がん

子宮頸がんで苦しまないために…子宮頸がん経験者が伝えたいこと

突然、子宮頸がんになりました。様々な検査をした結果、広汎子宮全摘術を受け、約2週間の入院生活を送りました。術後は排尿障害で自己導尿を行なっていましたが、今は手術前とほぼ変わらない日常を送れています。がんで人生が変わる人が1人でも減りますように…。
自己投資

「隠れ疲労 休んでも取れないグッタリ感の正体」毎日忙しい子育て世代にオススメの一冊

毎日、仕事に家事・育児をこなし、いつの間にか「疲れが溜まっているなぁ」と感じることありませんか? よく寝たはずなのに、疲れがとれてないなぁ そ
子育て

0歳から保育園はかわいそう?保育園に預けることのメリット・デメリットをフルタイムワーママが紹介!

0歳児から保育園に預けるのはかわいそう?当時10ヶ月の息子を保育園に預けて約半年が経ちました。私は保育園に預けて本当に良かったと思っています。0歳児は保育園で何をしているの?実際に預けて感じた保育園のメリット・デメリットは?保育園に預けることに後ろ向きな気持ちを持っている方はぜひ読んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました