セカンド冷凍庫の活用法!メインの冷蔵庫との使い分けはどうする?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

セカンド冷凍庫には何を入れているの?

メインの冷蔵庫とどうやって使い分けをしようかな?

コロナ禍でのお家時間の増加で、セカンド冷凍庫が話題になりました。

我が家でも2020年に114ℓのセカンド冷凍庫を購入しました。

セカンド冷凍庫のおかげで、

  • 冷凍食品のストックが十分にできるように
  • ふるさと納税の返礼品が突然届いても慌てる必要なし
  • 食材(野菜や肉など)を冷凍保存することで、食材の管理が楽に
  • コストコや業務スーパーでの買い物後、急いで買ってきたものを食べる必要もなし

いいことずくめのセカンド冷凍庫。

今回は我が家がどうやってセカンド冷凍庫を使い倒しているかをご紹介します。

どんなものを冷凍庫に入れていて、メイン冷凍庫とセカンド冷凍庫をどうやって使い分けているか

セカンド冷凍庫、興味はあるけど、具体的にどんな風に使うかイメージがわかない…という方はぜひ最後までご覧ください!

筆者プロフィール
  • 2020年生まれの男の子を育てる30代ワーキングマザー
  • セカンド冷凍庫、使用歴約1年半
  • セカンド冷凍庫はパンパンなことが多い

今回の記事はこんな方にオススメです。

  • セカンド冷凍庫とメイン冷蔵庫、どうやって使い分けているか具体例を知りたい方
  • セカンド冷凍庫の使い方のイメージがわかない方
  • 本当にセカンド冷凍庫が必要かどうか見極めたい方

セカンド冷凍庫のメリットは?共働き世帯にオススメのセカンド冷凍庫は?知りたい方はこちらもご覧ください。

スポンサーリンク

冷凍庫に何を入れている?

まずは我が家では冷凍庫に何を入れているかご紹介します。

冷凍できるものは基本的に冷凍庫へ入れるようにしているので、我が家の冷凍庫は基本的にパンパンです。

①食材ストック

野菜やお肉などは買ってきたら、当日・翌日に使うもの以外は冷凍するようにしています。

  • 葉物野菜 
    ⇨ 買ってきたら、使いやすい大きさにざっくり切って冷凍。
    ただし、サラダなど生で食べるものはそのまま野菜室に保管。
  • きのこ類
    ⇨ 2〜3種類をミックスして、ジップロックに入れて冷凍
  • 根菜類 
    ⇨ 汁物用等、ちょっと使いとき用に短冊切りしてジップロックに入れて冷凍
  • 薬味類 
    ⇨ ねぎは小口切り、生姜はみじん切りで保管
  • 肉類 
    ⇨ 食べやすい大きさにカット、下味をつけて保管。
    ひき肉はそのままジップロックに小分けにして保管。
    そのまま調理するかたまり肉やスペアリブはトレイのまま保管

これらのストックを作るのには少し手間がかかります。
正直面倒だなぁと思うこともあります。

でも、この土日の一手間をサボると、平日に手間も時間もかかってしまいます。
なので、土日にスーパーでまとめ買いしたら、土日のうちに冷凍庫に入れるようにしています。

②市販の冷凍食品

我が家では料理の時短のために、市販の冷凍食品も常にストックしています。

常に冷凍庫にあるのは

  • 冷凍ブロッコリー
  • 冷凍枝豆
  • 冷凍うどん
  • 冷凍餃子
  • 冷凍ハンバーグ(お弁当用の小さいもの)or 冷凍チキンナゲット

基本的には子どもが好きな食べ物は必ずストックしておきます。
「これなら食べてくれる!」というものが冷凍庫にあれば精神的にも安心材料になります。

また、在宅勤務が多いタイミングだとランチ用に麺類やご飯系の冷凍食品も増えます。

③その他

食材ストックや冷凍食品以外にも色々保管しています。

味噌冷凍しても凍りません。
冷凍すると菌の繁殖を防ぎ、風味を損なわず保存できます。
チーズピザ用チーズは平たくして冷凍保存。
使うときは使う分だけ、パキッと割って使います。
チョコレート冷凍する必要は特にないのですが…夫の好みです。
アイス枕
アイスリング
食材ではありませんが、
冷やすために冷凍庫に入れています。
スポンサーリンク

メイン冷凍庫とセカンド冷凍庫の使い分けは?

さて、我が家の冷凍庫の中身を紹介しました。
では次にそれぞれ、どちら(メイン冷蔵庫との冷凍庫 or セカンド冷凍庫)に保存しているかもご紹介します。

基本的な分け方は⏬次の通りです。

調理中に出し入れするもの ⇨  メイン冷凍庫
頻繁に出し入れしないもの ⇨  セカンド冷凍庫

使い分けの理由は、それぞれの置き場。
それぞれ冷蔵庫(メイン冷凍庫)はキッチン、セカンド冷凍庫はリビングに置いてあり、料理中の使い勝手が違うためです。

では具体的にみていきましょう!

メイン冷凍庫には調理中に頻繁に出し入れするものを

先ほど紹介した冷凍庫の中身のうち、メイン冷凍庫に入れているものは次⏬の通りです。

メイン冷凍庫の中身
  • 野菜・薬味の食材ストック
  • 味噌
  • チーズ
  • チョコレート・アイス
  • 市販の冷凍食品のうち、開封済みのもの

カット野菜薬味は調理中に取り出して、少し使ってまた戻すことが多いので取り出しやすいメイン冷凍庫に入れています。
味噌チーズも調理の途中にさっと取り出せないと不便なので、メイン冷凍庫に。

またストック用の冷凍食品はセカンド冷凍庫に入れているのですが、開封済みの冷凍食品は優先的に使いたいので、忘れないようにメイン冷凍庫に移しています。

アイスやチョコレートについては、リビングのセカンド冷凍庫の方が便利かもしれません。

でもセカンド冷凍庫に大量にストックしてしまうと制限なく食べてしまう可能性があるので、アイスとチョコはメイン冷凍庫の小さな引き出しに収まる分だけと決めて、制限しています。

セカンド冷凍庫にはストック品を

次にセカンド冷凍庫に入れているものをご紹介します。

セカンド冷凍庫の中身
  • 冷凍ごはん
  • 肉類のストック
  • 冷凍食品のストック
  • アイス枕・アイスリング
冷凍庫の写真…中ぐちゃぐちゃ💦

肉類は1回分に分けて下味冷凍しています。
料理前に1回取り出すだけなのでセカンド冷凍庫に入れています。

冷凍食品のストックも必要なものは調理前に取り出してキッチンに行けばいいので、基本的に調理中にキッチンとセカンド冷凍庫を行ったり来たりということはありません。

一番上の段には簡易の急冷スペースを設けています。
単に100均のステンレスのトレイを置いているだけですが、これから冷凍するもの(主に下味冷凍の肉)を置いて、なんちゃって急速冷凍をしています。

ちなみに、ふるさと納税の返礼品が届いた時は、基本的にセカンド冷凍庫の空いているスペースに突っ込みます。
(今もチキンナゲット3kgと鰹のたたき2本がセカンド冷凍庫内に保管されています)

それでもスペースが足りなければアイスリングやアイス枕などは一旦冷凍庫から取り出して収納します。

とはいえ、セカンド冷凍庫の使い方は結構適当です。。。
入れたいものを入れる。

セカンド冷凍庫のストック品が充実していると、今日の夕飯(朝食)も何とかなるかなと安心感があります。

まとめ

今回は我が家のセカンド冷凍庫の使い方をご紹介しました。

今回ご紹介した基本的な使い方ですが、実態はそこまで気にしすぎず、自分が楽になるように自由に使っています。
(本当はもっと整理整頓したいのですが、中々実現できません…)

セカンド冷凍庫の使い方は、家庭によって様々ですし、決まった使い方はありません。
冷凍庫にもっと入れたいものがある!冷凍庫のスペースが足りない!と感じている方にとっては検討する価値のある家電です。

本当にセカンド冷凍庫のスペース、使い切れるかな?
と不安になっている方がいたら、そんな心配は不要!とお伝えしたいです。

冷凍スペースはあれば埋まります。
今まで無意識に買うのを我慢していた冷凍品もあるかもしれませんし、新たにお取り寄せを試してみることもできます。
セカンド冷凍庫、興味のある方はぜひ前向きに検討してみください。

\我が家のセカンド冷凍庫はこちら/

  

タイトルとURLをコピーしました