お金のこと節水シャワーヘッドきらりの使用レビュー 〜水圧は?節水効果は? 節水シャワーヘッドって本当に節水・節約できるの? 節水シャワーは水圧が不安…ちゃんと流せる? 約半年前、節水シャワーヘッドを購入しました。 2023.03.29お金のこと
お金のことマイホーム購入はいつ?30代の家事情 会社の同期が家を買いました。 30代後半。マイホーム購入するなそろそろの年齢。ではありますが、私は 「よく決断したなぁ」と感じていました。 2023.03.24お金のこと
自己投資初めての確定申告〜つまずいたのはブラウザ!MacはSafariのみ!? 今年初めて確定申告をしました。 e-Taxとマイナンバーカードを使っての申請でしたが、思った以上に簡単にできて驚きました!作業時間も合計1時間くらいで、 2023.03.11自己投資お金のこと
時短術丈夫で軽いおすすめエコバッグ!NANOBAGの魅力とは? エコバッグは用途に合わせて、使い分けるのが一番いいの? コンパクトかつ丈夫なエコバッグってないかな? エコバッグは用途に応じて使い分けるの 2023.03.04時短術
子宮頸がんHPVワクチンについて〜子宮頸がんから子宮を守るために 2022年4月からHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の積極勧奨が再開しました。突然、自治体から接種案内が届いて驚いている方もいるかもしれません。 何の 2023.02.25子宮頸がん
雑記ワーママが考える「異次元の少子化対策」に必要なこととは? 政府が考える異次元の少子化対策って…何だか的外れになりそう 子育て世帯はお金が給付されれば嬉しいけど…根本はそこじゃないかな 岸田政権が「 2023.02.11雑記
時短家電セカンド冷凍庫の活用法!メインの冷蔵庫との使い分けはどうする? セカンド冷凍庫には何を入れているの? メインの冷蔵庫とどうやって使い分けをしようかな? コロナ禍でのお家時間の増加で、セカンド冷凍庫が話題 2023.01.30時短家電
時短家電セカンド冷凍庫でストレス減!共働き世帯におすすめのサイズや容量は? セカンド冷凍庫は便利だと聞くけど、本当に必要かなぁ? セカンド冷凍庫、興味あるけど…選ぶときのポイントは? 最近需要が増えているセカンド冷 2023.01.18時短家電時短術
自己投資ワーママブログの実態〜2年間でブログはどれだけ育つのか? ブログを始めてみたいけど、作業時間はどれだけ必要なの? 仕事・家事育児をしながらの副業ブログで成果はちゃんと出るのかな? 2023年になり 2023.01.08自己投資
お金のこと節税?返礼率?ふるさと納税のよくある勘違いを解説! ふるさと納税で節税できて、支払う税金が少なくなるのは嬉しいね 返礼率って寄付金額の30%よね 年収が少なくて上限額が低い場合、豪華な返礼品は 2022.12.22お金のこと