今年は4月付で部署異動になるという、割と大きな変化がありました。
4月付とはいえ、前の部署(経理)が4・5月が繁忙期ということで、決算処理をしたり、税務申告書を作ったりしており、実際に新部署で業務を始めたのは6月に入ってからでした。
夏頃、異動2ヶ月後でも中々新しい部署のペースに慣れない…と言っていました。
異動から半年経った今、相変わらずモヤモヤしています。
夏頃と比べて、仕事にはだいぶ慣れてきたこともあり、淡々と自分の仕事に取り組んでいます。
そういう意味では仕事のペースは掴めてきたのかもしれません。
でも、自分の気持ちとしては今だ迷走中という感じです。
2024年も終わりに近づき、来年に向けて何をすべきか気持ちの整理をするためにも現状を綴ってみたいと思います。
経営企画部とは…
以前の記事でもお伝えしたとおり、新しい部署は経営企画部です。
ところで、経営企画部ってどんな仕事をする部署かイメージありますか?
私も異動前までは「経営企画はこういう部署だ!」というイメージが全く湧かず、
色々本を読んだり、自分なりに考えてみました。
私の解釈としては、経営企画部を一言で言うと、
経営者のサポート役であり、経営者と従業員の間の調整役
かなと思っています。
え?つまり具体的にはどんな仕事なの?と思いますよね。
具体的な仕事を挙げるとすると、
予算編成・管理、経営会議の運営、市場調査など
他にも経営政策の立案、M&A、関連会社の管理なんかも、ネットで検索すると経営企画部の仕事として出てきますね。
他にも、当社では営業企画的な業務も求められています。
従業員の7割以上が営業部員で、「営業部が営業に専念できるようなサポート」は当部だけでなく、管理部門全体に求められているテーマです。
業務範囲も広く、専門知識もコミュニケーション能力も必要だし、中々複雑な部署です。
注力すべき業務とは?
私の直属の上司である部長は、
経営企画部は会社に関わること全てにアンテナを張って、部署の枠にとらわれず、関わっていくべき。
と言う考え方です。
確かに会社の経営戦略を考えならば、それは部署関係なく様々な案件に企画部が携わっていくのも必要な考え方かなと思います。
この考え方は前社長の考え方とマッチしており、そういう仕事の仕方が評価され部長に昇格した経緯があります。
ただ、今の社長や担当役員の考え方は、前社長とは異なります。
経営企画としてやるべき業務(予算の管理・分析、市場調査等)をまずしっかりやるべき。
と考えています。
例えば、働き方改革とか人事制度改革とか(部長が好きな分野)は人事部の仕事であって、企画部が積極的に取り組む内容ではない。
と。
部署の位置付けが中途半端
本来であれば、方針が変わるのであれば、説明があって然るべきですし、
話し合いが持たれるのが普通だと思います。
ただ、当部の担当役員と部長の間にはそれがありません。
(当初はあったのかもしれませんが…)
一方で、私は担当役員から、「こういうことをすべき」「これが求められているのでは?」という話をよくされます。
私個人としては、やはり会社員として、今の経営陣の意向に沿って部署運営をすべきだと思っていますので、考え方としては担当役員派です。
ただ、会社として求めていることはもっと部長に理解して欲しいし、理解してもらえるよう役員ももっと話をすべきではと思っています。
会社の意向とは違う状態にも関わらず、その状態のまま放置されている
こんな中途半端な状態なのが、私の部署の現状です。
他部署から見た私の部署
たまたま先日、前部署の上司と一緒に仕事をして、話をする機会がありました。
その際に雑談として、
「今のうちの部署の位置付けって曖昧で、どうしていいかわからない時があります」
みたいな話をしました。
すると、前部署の上司からは
「今はわざと曖昧にしているのでは?」
と言われました。
というのも、
今の時点で新しいことを始めたり、何かを変えると、どうしても今の部長が関わってくる。
なるべく部長の影響力を減らして、来年度以降で何か変化があるのでは?
というのが、前上司の見解でした。
確かに、今の部長はそういう状態なので、評価されているとは言い難いです。
人事異動や部署改変もあり得るのかもしれません。
「そんな状態だからこそ、今の部長の仕事をどんどん取っていくのがいいんじゃない」
と前上司は言ってくれました。
結局のところ…。
今、部署そのものの存在意義を問われていると思うのですが、部長はおそらく気づいていないと思います。
そもそも私は管理職ではないので、部署の在り方とか今後のこととかを考える必要はありません。
なので、淡々と自分の仕事をこなすのが正解なんだと思います。
今は部長から指示された仕事、担当役員から指示された仕事をそれぞれ行なっている状態です。
なので、今できることは
- 与えられた仕事でしっかり結果を出す
- 部長のやっている業務をどんどん取り込んでいく
結局、そこに落ち着くのかなと思います。
どんなにモヤモヤしていようが、手を動かして、行動するしか状況は変わりません。
目の前の仕事を着実にこなしつつ、少し先のことを見据えて行動する
これが2025年の仕事のテーマかなと思っています。
さて、仕事納めまであと1週間。
もう少し、頑張っていきましょう!