フルタイムで働くズボラワーママの日常

出世もしたいし、
子どもとの時間も大切にしたい
家事は時短。手抜き大歓迎
理想はサイドFIRE
ワーママでもやりたいことをやる!

雑記

隣の芝は青く見えるって、本当に見えてるだけで実態はわからないんだなと思った話

隣の芝は青く見える。 なんてよく言いますが…。特に子育てしながら、働いていると、他の家庭の状況を聞いて「うらやましいな」と思うことって結構あると思うんで
雑記

高市さんが自民党総裁に選出!男性社会に変化の兆し?

高市早苗さんが自民党総裁に選出されましたね。今回の総裁選の本命かなとは思っていましたが、決まったときは「おぉ!ついに女性が!」と少しの驚きと感動がありました。
ブログ

更新が1ヶ月以上空いてしまいました…。

更新が1ヶ月以上、空いてしまいました。 毎月変えていたトップ画面の画像も8月に変えたままになっていましたので、先ほど10月の画像に変更しました。
ワーキングマザー

ワーママやめたい!と思ったことがないって普通じゃない?

もう、ワーママ無理!やめたい!! という話はよく聞くけれど、私はそう思ったことが今までありません。 子どもが1人だけ、とか会社や部署、同僚に恵まれ
雑記

喉元過ぎれば熱さを忘れる〜のとじま水族館で改めて能登半島地震を思い出す

今年の夏休み、帰省中にのとじま水族館に行ってきました。のとじま水族館は小さい頃に何度か行ったことのある水族館です。 息子は水族館は好きだけど、まだ連れて
投資

投資のスタイルは人それぞれだよね。と改めて思った話

先日、会社の後輩とお昼休みに話をしていると。 「個別株買おうと思うんですけど、NISAと特定口座、どっちで買うのがいいと思います?」 と聞かれたの
自己投資

2025年上半期 読書日記

今年に入ってから、寝る前に本を読むようになりました。 元々本を読むのは好きだったのですが、今まではちょっとした空き時間があってもあまり本を読む気にならず
47都道府県制覇への道

【万博旅行記】5歳子連れ旅〜6月なのにこんなに暑くて、こんなに混んでるの?

前回の続きです。 昼食後、ようやく万博会場に向かいます。会場に向かう地下鉄もまあまあ混雑しています。 万博会場到着。さっそく行列が…。
47都道府県制覇への道

【万博旅行記】5歳子連れ旅〜子どもでも万博は楽しめる?

6月末の週末。大阪・関西万博に行ってきました。 昨年、夫が 「会社で前売り券安く買えるらしいけど、万博行く?」 と聞いてきたとき、私は正直あ
投資

住信SBIネット銀行がドコモに買収。ユーザーにとっては損なのか?得なのか?

先日、気になるニュースがありました。それはドコモが住信SBIネット銀行を買収したというニュース。 SBIグループとの資本関係はなくなるらし
タイトルとURLをコピーしました